 |
2007年9月24日(月)に待望の現地事務所(ミコノ インターナショナル内)を開設しました。
詳細は2007年度事業報告をご覧ください。(2007.10.26)
|
 |
9月27日(木)、無事帰国しました。後日、2007年度現地調査報告をアップいたします。(2007.09.28) |
 |
2007年事業として、「9月21日(金)に現地入り」と決定しました。渡航者2名(2007.09.16) |
 |
9月20日(水)、無事帰国しました。後日、2006年度事業報告をアップいたします。(2006.09.21) |
 |
2006年度事業として、「9月14日(木)に現地入り」と決定しました。渡航者6名(2006.08.30) |
 |
2004年度事業報告の協力物資リスト、医薬品詳細をアップいたしました。(2004.10.21) |
 |
2004年度事業報告アップいたしました。(2004.10.15) |
 |
2006年度事業実施を目指して、現地調査のため3名(佐々木、小川、曽根)が渡航。9月22日(水)、無事帰国しました。(2004.10.07) |
 |
「国際協力支援の会」が特定非営利活動法人格を取得し、「国境なき奉仕団」と名称が変わりました。(2003.09) |
 |
ガリッサ会則をUPしました。(2003.02.10) |
 |
里親募集事業の詳細をUPしました。(2003.02.01) |
 |
カウンターパートナーの「ミコノ インターナショナル」様が、ホームページhttp://www.mikononep.orgを開設されました。(2003.01.30) |
 |
1月18日(土)、国際協力支援の会役員会にて2002年度事業報告が承認されました。(2003.01.21) |
 |
1月18日(土)、国際協力支援の会役員会にて2002年度事業報告を行ないます。(2003.01.13) |
 |
医師・看護婦が常駐できるスタッフハウス建設完成。(2002.09.21)
|
 |
予定事業を終えて9月19日(金)に、無事、帰国いたしました。(2002.09.20) |
 |
出発日9月10日(火)、渡航者9名に決定!(2002.09.07)
・国際協力支援の会 会員 チーム清水 より医薬品(US $600分)の協力あり!
・全国各地より構成員に古着(子ども服)が集まっています! |